PAGE TOP

2022.10.27

Dr BLOG

『宝塚市病診連携の会』座長を務めました

『宝塚市病診連携の会
に出席し、座長を務めました🌟

 

 

乾癬
について

宝塚市立病院皮膚科 部長
の 山本哲久先生のご講演。

 

『乾癬における新たな疾患概念 PsD について』

 

 

 

 

乾癬は、皮膚だけの病気

と思っていませんか?

 

いま、新しい考え方が広まってきています。

皮膚、 腱・付着部炎、関節症状、関節外症状(ぶどう膜炎)、全身性炎症併存症

の一環として乾癬の皮膚症状がある、

という考え方。

 

皮膚科医としても、
ただ、皮膚症状をみるだけでなく、

その奥にひそむ、動脈硬化、心血管系イベントのリスクまでを考えて、

どの治療が必要なのか、

を判断していくことがとても大切。

大変勉強になるご講演でした。

 

乾癬の患者様へ

運動や生活習慣の改善も大事な治療であることを
これからしつこく話しはじめると思います✊

また、難治な場合は、生物学的製剤を使って、ほとんど皮膚症状がない状態も目指すことができます。

そのよつな生物学的製剤には、メタボリックな反応を抑制する作用があるものもあります。

その中でもおすすめのトレムフィアトレムフィアです。

難治な場合は、そのままでよしとせず、
ぜひご相談くださいませ。