PAGE TOP

2025.06.08

Dr BLOG

当院の『男性AGA治療について』解説します🌟

「ふと鏡を見てみると髪が薄くなった気がする」と気になることはありませんか?

薄毛は珍しいことではなく、日本人男性の「約30%」がAGAであると言われています※。

しかし、心理的ハードルや治療への不安などが理由で、なかなか治療に踏み出せない方が多くいらっしゃるのが現状です。

当院では、一人一人の症状を丁寧に観察し、医師と一緒に取り組むAGA治療を行っています。

普段かかりつけならではの安心感と、何かあった時の相談をお気軽にしていただき、不安なく治療にむきあえることを第一に診療をおこなっています。

内服開始前や、効果が出るまでの間は不安も多いことから、経過をみていきますが、お時間がない場合にはオンライン診療をご利用いただくことも可能ですので、医師またはスタッフにご相談ください。

 

AGAでは、このようなお悩みをお持ちの方が多いです。

✔ 薄毛・抜け毛が気になる

✔ 明らかに薄毛ではないが、早期から薄毛を予防したい

✔ 髪型がきまらなくなってきた

✔ 市販のシャンプー・サプリ・育毛剤による対策では効果が実感できない

✔ 対策・治療をしたいが、何をしたらよいか分からない

✔ 治療に不安があるため、医師に相談しながら取り組みたい

 

AGAは男性型脱毛症の略で、思春期以降に始まり徐々に進行する脱毛症のことを指します。

日本人男性の場合は、20代後半から30代にかけて発症し、40代以降にかけて徐々に進行していくパターンが多いですが、稀に10代から発症する方もいます。

 

機序には男性ホルモンが関与しています。

男性ホルモンは、テストステロンと、ジヒドロテストステロンがあります。

テストステロン(男性ホルモン)は、毛包内の酵素 5α-リダクターゼ によって ジヒドロテストステロン(DHT) に変換されます。

この、ジヒドロテストステロンというホルモンが毛根に作用し、徐々に毛が細くなることでAGAが進行します。

内服治療は、細くなった毛を太くする、という機序で効果を発揮します。そのため、抜けきってしまって、地肌が露出している状態では効果を実感しにくくなります。そのため、進行しきってからではなく、できるだけ早くから予防・治療することが大切です。

 

・主な治療法

 

内服薬

 

デュタステリド(商品名:ザガーロ デュタステリドなど)

効果:男性ホルモン(テストステロン)をジヒドロテストステロンに変換するための5α還元酵素(リダクターゼ)という酵素の働きを抑えることでジヒドロテストステロンの量を減らします。デュタステリドはフィナステリドより、作用する酵素の種類が多い為、フィナステリドより効果が実感しやすいため、当院ではデュタステリドを処方しています。

特徴:毎日1錠の服用、6ヶ月以上で効果が見えることが多い。

副作用:初期脱毛、肝機能障害、抑うつ感、かゆみ、蕁麻疹、性欲減退、勃起不全などまれにある。半年に1回程度の血液検査が必要。

価格:ザガーロ 11,000円(1か月分:税込み) デュタステリド 4,950円(1か月分:税込み)

 

ミノキシジル

ミノキシジルには、

①毛乳頭細胞を刺激して、毛母細胞の増殖を促す成長因子の分泌を促します。

②血行を改善し、毛細血管から毛乳頭へ栄養をいきわたらせます。

特徴:毎日2.5mg-5mgの服用

副作用:血圧低下や心拍数の増加、頭痛やめまい、手足のむくみ、初期脱毛。

禁忌:低血圧 高血圧 心疾患

価格:ミノキシジル 5mg/日 3,300 円(1か月分 税込み)

 

・外用薬

 

〇ミノキシジル7% 15%(商品名:ベラルティスなど)

 効果:血行を促進して毛母細胞を活性化 → 発毛を促進

 使用法:頭皮に塗布(1日2回が基本)

 副作用:かゆみやかぶれ、動悸などの可能性

価格:ミノキシジル7% 1本(約1か月) 7,700円(税込み)

    ミノキシジル15% 1本(約1か月)8,250円(税込み)

 

・その他の治療(内服・外用治療で難治な場合)

 

〇レーザー機器を用いた治療『フォトナ ヘアレーズ』※1

使用機器:「フォトナSPダイナミス」という最新のエルビウムヤグレーザー機器を使用します。

作用機序:レーザーを頭皮に照射することで、血流促進と組織の活性化を図り、毛包の働きを高めて発毛を促進します。

治療時間:1回の施術は約10〜20分程度です。

治療期間:通常、2週間に1回のペースで4回の施術が1クールとされています。

副作用・ダウンタイム:施術中に熱感を感じることがあり、施術後は一時的なほてり感やひりつきが生じる場合があります。

価格:1回 16,500円(税込み) 2回目以上 13,200円(税込み)

 

HARG+®(Hair Re-generative therapy Plus)※2

内容:HARGプラス療法(HARG+®療法)とは、薄毛・脱毛症(主にAGAやFAGA)に対する再生医療的な注入療法で、高濃度のエクソソームや成長因子を頭皮に直接注入することで、毛包を再生・活性化し、発毛を促す治療法です。

主成分  エクソソーム、高濃度成長因子、サイトカインなど治療方法  専用の薬剤を頭皮に注射

対象  AGA(男性型脱毛症)、FAGA(女性型脱毛症)、円形脱毛症など

頻度  通常、2〜4週間おきに1回、計6〜12回を1クール

副作用 ダウンタイム:内出血 初期脱毛 かゆみ 赤みが稀に出現する場合があります。

価格:1回 88,000円(税込み)

   6回 440,000円 (税込み)

   9回 660,000円 (税込み)

(1回の治療価格に、デュタステリド30日分+ミノキシジル7%外用薬1本が含まれています。)

 

・よくある質問

 

Q. 治療の効果はどのくらいで実感できますか?

A. 個人差はありますが、デュタステリドの場合は、約3カ月程度で実感できる方が多いです。ミノキシジル内服を併用する場合には、ミノキシジル内服開始後約4-6カ月程度で治療の効果を実感することが多いです。

 

Q ミノキシジル内服はAGA治療において推奨されますか?

A. 日本皮膚科学会の「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017年版」では、ミノキシジル外用は「A:強く推奨」、内服は「C1:行わない方がよい」とされています。理由は、内服ミノキシジルは発毛効果が高いが、もともとは降圧剤であるため、血圧低下や、それに伴う心拍数の増加、めまい、頭痛など副作用の懸念があり、十分な安全性データが蓄積されていないためです。ミノキシジル内服は、医師の管理下で副作用に注意しながら行う場合に限り、特定の人には有用です。ただし、安全性の観点からは第一選択ではなく、外用薬やフィナステリド/デュタステリドが基本治療です。

 

※1フォトナヘアレーズについて

未承認医薬品等:フォトナヘアレーズに用いるFotona SP dynapys proは未承認医療機器です。

入手経路等:個人輸入

国内の承認機器の有無:同程度の成分または性能を有する国内承認医療機器等はありません。

※2 HARGプラス療法について

未承認医薬品等:HARGプラス療法に用いるASCEは未承認医療薬剤です。

入手経路等:個人輸入

国内の承認機器の有無:同程度の成分または性能を有する国内承認医療機器等はありません。

author avatar
kijima-doctor

 

--------------------------------------

きじま皮フ科クリニック(完全予約制)
宝塚市の皮膚科・美容皮膚科・アレルギー科 / 逆瀬川駅直結

〇 WEBからご予約
WEB予約

〇 美容診療予約
tel: 0797-71-1177

〇 保険診療電話予約TEL
tel: 050-5306-3036

--------------------------------------

 

 


ACCESS

きじま皮フ科

SUHADA CLINIC きじま皮フ科逆瀬川本院

阪急今津線逆瀬川駅直結

住所
〒665-0035 
兵庫県宝塚市逆瀬川1-2-1アピア1 4階
受付時間
午前9:15 ~ 午後4:45
アクセス
阪急今津線逆瀬川駅直結
アピア専用駐車場をご利用ください
休診日
  • 休診木曜日・日曜日・祝日
  • 午後休診土曜日
Verified by MonsterInsights