PAGE TOP

2022.12.04

Dr BLOG

医療アートメイク『眉』経過

当院で オーダーメイドアートメイク を受けられた患者様から、
その後の経過のご報告と
ご感想・ご意見をいただきました✨

 

 

アメリカ在住の患者様ですが、

海外でのアートメイクは

『キリリ』

『クッキリ』

眉アーチしっかり目にできあがる傾向があるので、

 

あえて日本にご帰国時に、日本で受けたい、

と、当院をご予約くださいました。

 

 

エレガントなアーチを保ちつつ、
お優しい印象を出せるようなデザインにいたしました😉

 

毛並みをブレーデイングで
グラデーションはパウダーを用いております。

 

アートメイクについては国により

求められるテイストが異なります。

 

欧米では、クッキリがかっこいい

セミパーマネントが好まれますが、

 

韓国や日本では、

ふんわりと自然な優しい印象の眉が好まれます。

 

また、最近は太眉が流行しておりますが、

再び細めの眉がまた好まれる傾向もみられます。

 

このように、アジアでは眉毛の形には流行があるため、

 

昔の、一度入れたら何十年も持つ、タトゥーの入れ方ではなく、

 

医療アートメイクでは、

薄くなったところで、その都度

その分時代に合わせて好みの眉にリタッチしていけるように、

すこし浅めの層、

表皮基底層から真皮ごく上層ターゲットに色素を入れ、

数年でだんだん薄くなり、

また時代に合わせたリタッチができるようにしております😉

 

特に、透明感のある淡い眉毛を作る場合は、

色素を深く入れすぎないことがポイントになるので

半年〜一年に一回程度の頻度でリタッチするくらいの入れ方がおすすめです☝️

 

『長い目でみて、ご自身の眉の形づくりを、楽しめること』

 

を一番大切に、デザイン、カラーのカウンセリングを行っております☺️

 

この度は、ご感想も送ってくださり、またお写真のご提供もありがとうございます。

ご満足いただけてスタッフ一同とても嬉しいです💕

 

またご帰国時のリタッチでお会いできるのを楽しみにお待ちしております☺️